HOME >採用情報
オーダーソファ専門店「ラフィネリビング」で、
お客様の想いに寄り添う製品を提案・販売しませんか?
採用担当者のコメント

ラフィネリビングは、リビングの主役となるオーダーソファを専門に扱うインテリアショップです。2003年9月、渋谷区代官山にて開業して以来、10年以上にわたって数々のオーダーソファをお客様に提案・販売して参りました。
テーラーメイドの洋服のように、お客様のご要望に合わせて一つひとつ丁寧に製作するオーダーソファは、すべて熟練の職人による手作りです。昭和初期よりソファメーカーとして培ってきた技術・知識を活かし、1cm単位でのサイズオーダー、座り心地・クッションの硬さ調整にも対応。素材・張り地も種類豊富に取り揃えており、他店にはない「自由度の高いオーダーソファ」は多くのお客様に好評です。
また、長年培った技術を元に椅子・ソファの張替え、テーブル等の塗装直しなど家具全般の修理・リフォームなども承っております。
「既製のソファではサイズが合わない」「リビングに入らない」「気に入った張り地がない」など、いろいろな事情でソファ探しにお困りのお客様に“ 快適にくつろげるリビングライフ” を提案することが私たちの使命です。オーダーソファの販売がメインですが、カーテンやキャビネットなどの家具類、インテリア小物などのご相談を承ることも多々あります。自分の感性でお客様のライフスタイルに合う製品をご提案するのも楽しいですよ。
また、当店では小売り(一般消費者への販売) にとどまらず、企業様を対象とした卸売りやOEM 製作、マンションギャラリー等への特注ソファの納品なども行っております。将来的には、そういったお仕事のお手伝いをお願いすることがあるかもしれません。
インテリアに興味のある方、何事も前向きに取り組んでいける方などであれば、特に経験は問いません。インテリア・家具の知識が全くなくても大丈夫です。先輩スタッフや職人がやさしく教えてくれる研修があります。
まずは面接で、あなたの「やる気」を見せてください。
職人・従業員のご紹介
未経験の方でも見習いから5年間、責任を持って指導していきます。物作りに興味のある方、やる気のある方と一緒に働きたいと思っています。指導の流れは以下の通りです。
◎剥がし
張替えの品物を剥がしながら、張り方や構造を覚える。
◎下拵え(したごしらえ)
バネの入れ方、エラスベルトの受け張り、ウレタン付け。
◎ミシン掛け
ロック、ステッチ、玉縁(たまぶち)、ファスナー付け。
◎張り
布、ビニールレザー、本革など、素材別の張り方(角のシワの取り方)を覚える。
◎仕上げ
組立、金物、脚の取り付け方法を覚える。
以上のことを毎日の仕事の流れで学んでもらいます。
2~3か月で簡単なものが張れるようになり、手作り・物作りの魅力を体感することができますよ。
<職人になったきっかけ>
物作りが好きで、一からソファを作れる点に興味を持ち、この仕事を選びました。
<担当している仕事>
仕事の内容は幅広く、ラフィネリビングの製品や古いソファ・ダイニングチェアの張替え・塗装などを行っています。最初の頃は何もできませんでしたが、工場長や先輩のご指導により仕事の幅も広がり、完成した時の達成感が得られています。
<目標>
技術の向上を目指し、誰からも良いと思われる製品を作れる職人になりたいです。
<販売員になったきっかけ>
前職も同じインテリア業界でカーテンを扱う仕事をしていましたが、インテリアのメインといえるソファを扱う仕事をしてみたいと思ったのがきっかけです。
<仕事で身についたこと>
一番大きいのは、細かな構造を理解できるようになったことですね。どのような製品を作るのか、自分でイメージやアレンジができるようなったことが大きいです。
<現在の仕事>
法人営業をメインに、インテリアコーディネーターの方とお仕事をさせていただいており、色々な形のソファの打ち合わせをしております。身につけた知識・技術を活かし、この世に一つだけのソファを作り出すことの楽しみを日々感じています。
募集要項
現在求人募集は行っておりません。